サイバー防犯ボランティア 教室を視察しました。
ネットのSNSや出会い系サイトでのトラブル等に巻き込まれる児童生徒が増加する中、警察と大学等が連携し、ネットを悪用したサイバー犯罪を自主的に防止する防犯ボランティア活動を行なっています。
大学生のボランティアの皆さんが小学校に出向き防犯教室(ネット、SNSの安全教室)の実施状況を見学させていただきました。
子どもたちは小学4年生
、年齢が近い大学生の質問にも元気いっぱいに答えていました。
子どもの頃からSNSの活用を学ぶことの大事さをあらためて感じました。


