大阪国際交流センターで開催された【第77回 大阪府民生委員児童委員大会】に健康福祉常任委員会委員として出席しました。
永年にわたり尽力されてこられた民生委員、児童委員の表彰が行われ、社会福祉事務職員に感謝状が贈呈されました。
人口減少、超高齢社会が進展するなか、物価高騰等の影響による生活困窮者の増加、ヤングケアラー、8050問題、身寄り問題の顕在化など、様々な年代において複雑な課題を抱えてさ、地域で孤立・孤独する人々が増えています。
その中で、『良き隣人」として、ますます民生委員児童、児童委員の存在は大きいものがあります。
一方で担い手不足も懸念されています。
令和7年12月に一斉改選を控えるなか、新任委員をはじめ、就任した委員ができるだけ長く活動を継続できるような環境づくりが不可欠です。
企業や学校、若い世代なども含めた地域の様々な関係者の理解を得てつながりを広げていくことが必要です。
民生委員、児童委員、福祉職員の皆様の献身的な活動に心から感謝申し上げます。


